ラッピングを変えれば売り上げはあがるのか?
答えはYESです。
あるハンドメイド作家さんのお話
「ラッピング資材にそんなにお金をかけられないし、ラッピングにお金をかけるなら商品の材料にお金を使いたい」
商品は素敵なものでしたが、なるべく安く出品できるようにコストを削れるところは徹底的に削っていました。
価格を下げるために費用を削っていたので、利益率も少なくなり
価格をさげることで商品の価値までも下げてしまう可能性がありました。
ところがある日
「ラッピングを見直したい」との連絡を受けました。
なんでもあるイベントに出店した時
行列ができるお店と比較してみて気が付いたそうです。
なにが違うか比較したところ
ラッピングだ!!
と気が付いたのだそうです。
「ままではダメだ」と!!
すぐさま私のところに訪ねてきました。
コンサルを受けた彼女は言ったとおりに
ラッピングを変えました。
同時に価格を変え
最終的に売上までも変えたのです。
人は初めて見たものを外見で判断します。
それも瞬間にです。
商品に着せるラッピングに手を抜くと人は無意識にそのように見てしまいがちです。
商品を作るならラッピングまで考えてみてくださいね。
売り上げが上がった後の彼女の変化
売上もさることながら
売上があがったあとの彼女の変化に注目しました。
それは3つ
1、未来志向の言葉
2、積極的な行動
3、自信
第3者から見ても明らかな変化でした。
意識を変えると
↓
行動が変わり
↓
心が変わり
↓
環境が変わる
これがラッピングによるセルフイメージの書き換え効果なのです。
コメント