クリスマスギフトシーズンが近づいています。
今年のクリスマスプレゼントは自分で包んでみようと思っている方も多いはず。
今日は特にラッピング経験のない方へ
簡単に可愛く安く包む方法をお伝えしたいと思います。
プレゼントはマフラーや手袋やアクセサリーなど
形も大きさも様々ですよね。
包みたいプレゼントを目の前にどうラッピングしたらよいか分からなくなってしまいます。
そんな時、初心者さんにおすすめなのが
簡単に包めるペーパーバッグを使ったラッピングです。
初めにラッピング材料の準備から
材料を安く購入できるお店でぱっと思いつくのはやはり100均!!
100円ショップに行くといろいろな大きさのペーパーバッグがそろっていますので
その中からプレゼントの大きさに合ったペーパーバッグとリボンを選んでください。
取っ手がついていてもついていなくてもどちらでも構いません。
では早速包む方法をお話します。
①.プレゼントを丁寧にペーパーバッグの中に入れます。
②.バッグの口を折りたたみセロハンテープでとめます。取っ手が付いている場合は折りたたまなくても大丈夫です。
③.次にリボンを掛けます。縦に1周か2周リボンを回しかけ。上の部分でリボンを結びます。
たったこれだけ!!
ギフトバッグのラッピングの完成ー!(嬉)
まー、それだけだと「ちょっと物足りないなー」という方には
造花やオーナメントでかざる方法があります。
とっても華やかなプレゼントに変わりますよ。
100均は造花やオーナメントがほんとに豊富!
クリスマスコーナーにはクリスマス用の商品もいっぱい並んでいますし気に行ったものを選んで
ギフトバッグをかざってみてください。
ラッピングに困ったときはペーパーバッグを使ってみる!
ぜひお試しください。
youtubeでも説明しています。聞き取りにくいですが良ければ聞いてくださいね♪
コメント