【お店の立ち上げ時のギフトプランニング・レッスン】お気軽にお問い合せください
愛や感謝、想いを包む特別なツール「ラッピングの魔法」

販売系のお仕事をされている方、ラッピング好きなあなたへ

Amazon kindle
ラッピングブランドの作り方

【ハンドメイド】第一印象は瞬間に決まる

「似たような商品を作っているのに、なぜあの作家さんはたくさん売れているのだろう。」 そんな疑問を持ったことはありませんか?材料を選別して、作製方法もしっかり出来ている。あと何が足りないのか? 売上アッ...
ラッピングブランドの作り方

ラッピングを覚えることで出来ること

「ラッピングが苦手で全然できない。」 という人は、結構見かけます。以前の私もかなり苦手でした。 体験したことがない、または情報がないようなことは苦手で当たり前ですよね。 一生のうちに何度もある贈るシー...
ラッピングブランドの作り方

趣味を仕事にする5つのステップ

誰でも「趣味を仕事できたら楽しいだろうな。」と考えたことがあるのではないでしょうか。好きなことを仕事にして収入を得て楽しく過ごしたい。実際にどう動けばよいのか、趣味を仕事にする5つのステップを説明しま...

ラッピングブランドの作り方

ラッピングブランドの作り方

販売するときラッピングは無料にする?有料にする?

ハンドメイド販売で贈り物としてラッピングを頼まれることがあります。ラッピングを頼まれたら、あなたならどうしますか?ラッピングを有料にするか無料にするかは、販売者によって異なります。無料にするのか。 有...
ラッピングブランドの作り方

無料ラッピングの金銭的負担を低くする3つの対策

前の記事で「ハンドメイドの販売でラッピングは無料にする?有料にする?」を書きました。 無料ラッピングの金銭的負担を低くする3つの対策 ここでは商品を無料ラッピングで包む場合、金銭的負担を低くする3つの...
ラッピングスキルアップ

趣味から仕事にする最強の「未来系の自信」

趣味を仕事にするとき、「未来系の自信」は最強のパートナーになります。今自信がなくても大丈夫なの?と疑問に思われるかもしれません。未来系の自信についてお話します。 私は学生の時のラッピングのアルバイトで...
マインドセット

ラッピングコミュニケーション!一瞬でこころを動かす方法

一瞬でこころを動かす方法それは人が昔から行ってきた『贈る』ということにヒントがあります。答えはラッピングに特別感を演出することです。 日本は贈答文化がある国 日本は贈答文化がある国と言われています。昔...
ブログ

会社でラッピングができる人のメリットとは?

以前ラッピング講座を受けてくださった、ある会社員Aさんの話です。 「会社で異動や転勤、退職など同僚みんなで贈り物をすることが多いです。一度ラッピングをした時、とても褒められ今では部署のラッピング担当に...
マインドセット

「一瞬でこころを動かす」ラッピングコミュニケーション術とは?

ご訪問いただきありがとうございます。 ✔ ラッピングを覚えたい。✔ 簡単に包める方法を知りたい。✔ 自分ブランドを確立して売上につなげたい。✔ 魅力的なラッピングができるようになりたい。 このようなお...
タイトルとURLをコピーしました