【お店の立ち上げ時のギフトプランニング・レッスン】お気軽にお問い合せください
愛や感謝、想いを包む特別なツール「ラッピングの魔法」

販売系のお仕事をされている方、ラッピング好きなあなたへ

Amazon kindle
ラッピングブランドの作り方

ご祝儀袋で始める予祝!未来を先取りする日本の習慣

日本には、昔から「夢が叶う前に祝う」という「前祝い」の文化があります。これを予祝といいます。御祝儀を贈る時、相手の未来の幸せや成功を想像しそれを先取りしてお祝いしています。これが日本の習慣なのです。 ...
ラッピングブランドの作り方

【初心者さま向け】シンプルラッピングガイド

『今まで、プレゼントのラッピングに困った経験はありませんか?』 らぴ子 何を準備したらいいの? らぴ子 どうやってラッピングしたらいいか、手順わからない・・ お店に行っても何を買っていいか途方に暮れ ...
ラッピングブランドの作り方

販売促進にラッピング取り入れる5つの効果

ラッピングは単なる包装ではなく、商品の魅力を引き出しお客様の購買意欲を高めます。 販売促進に取り入れると、ただの包装以上の効果が期待できます。ここでは、ラッピングがもたらす「5つの効果」をご紹介します...
ラッピングブランドの作り方

消費者の心理に働きかける3つの「ラッピングの心理効果」

お店に行ったとき、買うつもりがなかったのに「ラッピングが可愛いから買っちゃった!」なんてことはありませんか?消費者の心理に働きかける「ラッピングの心理効果」とは、商品の包装がお客様の感情に影響を与える...
ラッピングブランドの作り方

心の琴線に触れる3つのラッピング方法

贈り物の内容と同じくらいラッピングにも気配りをすることで相手とのつながりを深めることができます。 心の琴線に触れるラッピング 心の琴線に触れるラッピングは、贈り物をただの物としてではなく大切な思い出や...
ラッピングスキルアップ

【クリスマスラッピング】簡単に可愛く包む方法

クリスマスギフトシーズンが近づいています。 今年のクリスマスプレゼントは自分で包んでみようと思っている方も多いはず。 今日は特にラッピング経験のない方へ簡単に可愛く安く包む方法をお伝えしたいと思います...
ラッピングスキルアップ

5秒で包む!急な来客で困らない『お小遣い』の包み方。お年玉にも

急に遊びに来た甥っ子や姪っ子、お孫さんに「お小遣いを渡さなきゃ!」そう思ったことはないですか? 何に包んだらいいのか!!とっさに迷いますよね。 ここでは、"5秒で包む!"急な来客やお年玉の際も困らない...
ラッピングスキルアップ

ハンドメイド作家のラッピング!3つの敵とは

商品を販売するうえでラッピングは避けて通ることはできません。 パッケージとしてのラッピング ギフトとしてのラッピング 商品のイメージを決めてしまうといっても過言ではないラッピング。あなたもラッピングが...
note 贈り物

自分というギフトを開けていく10のステップ

note 贈り物

未来のギフトラッピング☆2030年の驚きのデジタル体験